今回、南米ペルーでかなりヤバい古代生物の化石が発掘されたと
7月1日ベルギーの研究チームが英科学誌ネイチャーで発表された。


まずはその新種に付けられた学名は


「リヴァイアサン メルビレイ Leviathan melvillei」だ!


属名のリヴァイアサンは
バビロニア神話に登場するすべての海洋生物を支配する海竜

種名のメルビレイは
名作「白鯨(Moby Dick)」の作者ハーマン・メルヴィルにちなんでものだ。


ダブルで大胆な名前がつけられたものだが、
けっして名前負けしているわけではない!


そのリヴァイアサン (Leviathan melvillei)とは
川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba-リヴァイアサン

1300万年前に生息していたマッコウクジラの仲間だ。
発見された化石は頭部の骨で、その大きさは3mにもおよび、
全長は13~17mあたりといったところ。
現在のマッコウクジラ と同様の大きさになる。


川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba-リヴァイアサンの化石図

それだけでは何の変哲もないが、
特筆すべきは、両顎に巨大な歯をもつことだ
現在のマッコウクジラは下顎のみ歯をもち、少々小ぶりだ。
しかしこのリヴァイアサンは大きなもので
36cmにもなる巨大な歯を両顎に備えていたのだ!


マッコウクジラはダイオウイカ をも喰らいつく強力な捕食者であるが
リヴァイアサンはその巨大な歯で
大きなヒゲクジラなど襲ったと見られ、現在のシャチ 同様の生態だった
と見られているという。

そして
リヴァイアサンの生息した時代の海は
当時の食物連鎖の頂点に立つと語り続けられた
巨大ザメ「メガロドン」の存在を忘れてはならない。


川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba-メガロドン

メガロドンといえば、手のひらで収まりきれないほどの
鋭利で大きな歯の化石がよく産出されるが、
もっとも大きなもので17cmである。
しかし、リヴァイアサンは36cmもあるので
はるかにしのぐ巨大歯である!


川崎悟司 オフィシャルブログ 古世界の住人 Powered by Ameba-リヴァイアサンとメガロドンの歯

おそらくリヴァイアサンとメガロドンは当時の海で
食物連鎖の頂点をかけて競合していたかもしれないが、
リヴァイアサンの歯は分厚く鈍器のようであるのに対し、
メガロドンの切れ味鋭い歯となっている。
歯の形状の違いから狙う獲物も違うという食べ分けが成立し、
うまく共存できていたかもしれない。


白鯨 上 (岩波文庫)/ハーマン・メルヴィル
¥945
Amazon.co.jp

白鯨 下  岩波文庫 赤 308-3/ハーマン・メルヴィル
¥945
Amazon.co.jp